新人職員研修に参加して
看護師 安東 美乃 |
研修では社会人・医療人としての心得を学び、理念や基本方針に基づき長崎百合野病院の一員として貢献したいと改めて感じ、身が引き締まる思いです。自己紹介を通し、部署が異なるリハビリスタッフとも打ち解けながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。また、先輩方も優しく暖かく教えていただき、長崎百合野病院の良さを感じました。同期と支え合いながら1日でも早く環境に慣れ、謙虚さを忘れず患者さんを第一に考え、責任のある行動が出来るように精進していきたいです。 |
看護師 重野 結衣 |
入職を控えている間は、新しい生活が始まることへの期待と不安な気持ちがありましたが、集合研修を受けたことで同期の仲間と少しずつ仲を深めることが出来て、とても心強く感じています。私はいつの日か地元の方々に恩返しをしたいという強い気持ちがあり、地域に密着した医療を提供する長崎百合野病院に就職をしました。今後は、日々進化し続ける医療を学び続けると同時に、一人の人間としても成長し、豊かな人間性を兼ね備えた看護師を目指していきたいです。 |
看護師 小川 いづみ |
患者だけではなく、患者の家族や携わるすべての人に対しても、自分の言葉や態度に責任を持つこと。 患者を中心に最適なチーム医療の提供が行えるよう、普段の生活の中でも自己のコミュニケーション能力を高めていきたい。 |
看護師 囲 純子 |
私の目指す看護師像は患者の立場に立ち、その心に寄り添える看護師です。 身体だけでなく心も辛い思いをしている患者の思いを、すべて理解することは難しいが、目指す看護師像に向けて初心を忘れず努力して行きたいと思います。 |
リハビリ科 牛田 楓花 |
患者へは笑顔で接することを忘れず、何気ない会話やその表情からもその人の背景、思いを理解できるセラピストになりたいと思います。 また「生涯学習」を常に念頭に置き、今後の医療の変化に対応する力をつけていきたいと思います。 |
リハビリ科 真栄城 蒼 |
百合野病院は地域に密着した、救急から在宅までの一貫した医療を提供する病院であることを実感しました。 今回、回復期病棟に配属が決まり他医療職や患者家族、退院後にかかわる施設職員の方々と密に関わる必要があると感じています。 理学療法士が伝えるべきことは何か、それをわかりやすく説明する工夫ができるよう日々努力していきたいと思います。 |
患者様より高い評価を頂いているのは、卒業教育・研修が充実しているから。
定着率がよいのは働きやすいから。
あたたかい雰囲気で笑顔いっぱい。いきいきと働きやすい職場です。
病院見学に来てみませんか。
長崎百合野病院について、もっと詳しく知りたい方は病院見学を受け付けています。実際に看護師の勤務の様子を見学いただけます。
私の願いは患者様の満足を高めること、そして同時に働くスタッフの満足度を高めること。長崎百合野病院で働きたいとみんなが集まってきてくれる病院つくりをすることです。長崎百合野病院で一緒に働きませんか。みんなで待っています。病院見学も随時受け付けています。
担当:看護部長 平山 佐代子
見学のお問い合わせTEL.095-857-3366