理念・基本方針
長崎百合野病院の理念
- 人にやさしい、温かい病院
- 安全で質の高い医療、品格のある病院
- 地域から信頼され、選ばれる病院
基本方針
- 輪番病院として地域の1次、2次救急患者をすべて受け入れます。
- 開放型病院として地域の医師及び歯科医師に病床を開放いたします。
- 健診部門を通じて地域の皆様の健康な暮らしを守ります。
- 最新の医学情報と医療設備を導入し、各部門が連携して、たえずレベルアップに努め日進月歩の医学に常に正面から取組みます。
患者様の権利と義務
- すべての患者さまは、いかなる差別もなく医療を受ける権利があります。
- 患者さまは、自由に担当の医師、病院を変える権利があり、いつでも他の病院の医師の意見を聞くことができます。
- 患者さまは、納得できるまで説明を受けた後、医療従事者の提案する治療法を自らの意思で決めること(拒否すること)ができます。
- 患者さまは自分自身の治療について必要な情報を得る権利があります。
- 治療で医師やその他の医療従事者が知り得たすべてのプライバシーを保護される権利があります。
- 患者さまは[患者の権利]を有しますが、権利には義務と責任が伴います。
- 患者さまにお守りいただく、病院の規定・規則があります。それを可能な限り守る責務があります。
かかりつけ医機能について
当院はかかりつけ医機能を有し、地域において包括的な診療を担う医療機関であり、必要に応じて以下の対応を行っています。
- 受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し必要な服薬管理を行うとともに、診療録に記録します。
なお、必要に応じ、担当医の指示を受けた看護職員等が情報の把握を行っています。 - 専門医または専門医療機関への紹介を行っています。
- 健康診断の結果等の健康管理係る相談に応じています。
- 保健・福祉サービスに関する相談に応じています。
- 診療時間を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っています。
※各都道府県のホームページに掲載されている医療機能情報提供制度(医療情報ネット)を利用すれば、
かかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関が検索できます。
感染対策について
当院は、新興感染症の発生時等に、都道府県等の要請を受けて感染症患者又は疑い患者を受け入れる体制を整え、
患者様の受け入れを行っています。
確保病床数:3床
発熱外来:月曜日~金曜日の平日14~16時(受付時間:13時~15時)
〇当院は、より質の高い診療を行う為、オンライン資格確認による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報)を取得して活用しています。
〇正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
■医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1:6点 加算2:2点(マイナ保険証を利用した場合)