医療関係者の方
地域連携室について
地域連携室では、患者さんやご家族が安心して入院生活を過ごし、退院後も安心して日常生活を過ごしていただくため、地域医療機関や介護施設との連絡・退院調整を行っています。
スタッフ紹介
- 医師:1名(専任)
- 看護師長1名
- 看護師:1名
- 退院調整看護師2名
- 医療ソーシャルワーカー:3名
医療連携
- 地域の医療機関からの転院、入院依頼の相談窓口
- 各関係機関との連絡窓口
- 他の医療機関や介護施設等との研修会運営
- あじさいネット など
入退院支援
- 退院支援
- 治療療養中の生活相談
- 医療費等の経済的相談退院支援
- 介護保険制度などに関する相談
- 患者サポート相談窓口 など
地域医療連携室のご利用時間とお問い合わせ先
土曜日 : 8:30~12:30
電話:095-857-3366(代表)
FAX:095-801-5172(地域連携室直通)
紹介入院患者受け入れの流れについて
- 地域連携室へ入院・転院相談をご連絡ください。
- 診療情報提供書やデータをFAXにてお送りください。
*ADL票についてはこちらのデータをご利用ください。 - 診療情報提供書等の情報をもとに、受け入れについてベット状況などを踏まえて、関係部署で検討します。
- 患者様の受け入れ可否、受け入れ時期などをご連絡いたします。
なお、救急患者様や緊急を要する場合は、直接当院担当医師もしくは外来までご連絡下さい。
あじさいネットについて
※詳細は、あじさいネットのホームページをご覧ください。
