診療時間
平日 8:30~17:00 土曜 8:30~12:00
休 診 日
日曜日・祝祭日・年末年始(12/30~1/3)

病院指標

医療法における病院等の広告規制について(厚生労働省)

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数

ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~ 合計
患者数 10 56 32 59 86 155 352 435 417 199 1,801

平成29年4月1日から平成30年3月31日に退院した患者様を年代別に集計した表です。
当院の整形外科では外傷受け入れを行っているため、10歳未満から90歳以上の幅広い年齢層になっています。
10歳以下でも手術が必要な外傷の場合は、麻酔科医管理のもとで手術を行っています。
患者層の中心は70代から80代となっていますが、入院早期からのリハビリや地域との医療介護連携を密に行い
自宅復帰を目指した医療を行っています。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

下の表は、診療科別の上位5疾患を集計したものです。
当院には、急性期病棟・地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟があり、
患者様の疾患や病状に合わせて入院する病棟を選択します。

【表中の言葉の定義】
 ①平均在院日数:入院してから退院するまでの日数
 ②全国平均日数:全国のDPC対象病院(急性期病院)の在院日数を平均したもの
 ③転棟数:地域包括ケア病棟または回復期リハビリテーション病棟への転棟数

内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 転棟数 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎/手術なし 32 24.8 20.8 6.3% 84.6 4
110310xx99xx0x 尿路感染症、急性腎盂腎炎/手術なし 29 19.62 12.34 3.4% 74.9 9
060102xx99xxxx 大腸憩室炎 17 10.65 7.87 0.0% 61.29 4
060100xx01xx0x 大腸ポリープ/内視鏡的ポリープ切除術 17 2.29 2.68 0.0% 69.59 0
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎/手術なし 16 8.88 5.50 6% 61.8 1

上位は、前年同様「誤嚥性肺炎」と「尿路感染症」となっています。
前年との違いは、急性期以外への転棟数が減少しており、在院日数も短縮されています。
これは、ソーシャルワーカーが地域のケアマネージャーなどと連携して在宅復帰を可能としています。

外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 転棟数 患者用パス
060330xx02xxxx 胆嚢結石症/腹腔鏡下胆嚢摘出術 12 7.67 6.64 0.0% 59.25 0
060160xx001xxxx 鼡径ヘルニア/ヘルニア手術 12 5.50 5.15 0.0% 69.08 1
080011xx99xxxx 蜂窩織炎/手術なし 9 15.11 11.73 11.00% 78.00 4
060150xx99xx0x 急性虫垂炎/手術なし 8 5.38 7.01 0.0% 39.38 0
160400xx99x0xx 肋骨骨折など胸郭損傷/手術なし 8 13.25 8.86 0.0% 83.63 4

前年と比較すると外科では、胆嚢結石や鼡径ヘルニアの手術症例が上位となっています
予定手術の場合が多く、手術までの日数が短いことが特徴です。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 転棟数 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎・腰椎の骨折/手術なし 151 42.78 19.94 7% 79.04 133
160800xx01xxxx 大腿骨頚部骨折・大腿骨転子部骨折/人工骨頭挿入術・骨接合術 151 52.64 27.09 16% 82.89 118
070343xx97x0xx 腰部脊柱管狭窄症/椎弓形成術等 94 24.40 17.28 2% 70.36 86
070350xx97xxxx 腰椎椎間板ヘルニア/椎間板摘出術 63 22.76 16.53 2% 52.37 56
160980xx99x0xx 骨盤損傷 52 42.02 17.85 12% 79.69 40

整形外科の上位5疾患のうち3疾患は骨折症例がしめます。
急性期の治療後は地域包括ケア病棟または回復期リハビリ病棟を患者様の状態に合わせて選択しています。
転棟後はリハビリスタッフを含めたカンファレンスを行い、在宅復帰に向けてリハビリを行っています。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

ファイルをダウンロード

UICC病期分類とはUICC病期分類国際対がん連合によって定められた、
 ①原発巣の大きさと進展度
 ②所属リンパ節への転移状況
 ③遠隔転移の有無
の、3つのカテゴリによって各癌をⅠ期(早期)からⅥ期(末期)の4病期(ステージ)に分類するものです。

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 0 0 1 0 1 0 1 7
大腸癌 0 2 0 0 1 2 2 7
乳癌 1 0 0 1 0 0 1 7
肺癌 0 0 0 0 0 0 1 7
肝癌 2 1 1 0 0 0 2 7

※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約

日本で罹患率の高い五大癌と言われている「胃癌・大腸癌・乳癌・肺癌・肝臓癌」の病期分類別数を表にしたものです。
当院では、消化器癌や乳癌の手術も行っていますが、当院での検査で発見された初期段階のものについては、長崎大学病院等の高次機能病院へ紹介し、初期治療後の維持治療を当院で行うなど、連携も多く行っています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 9 13.2 61.0
中等症 41 24.7 79.3
重症 7 52.9 86.0
超重症 1 19 85.6
不明

肺炎の重症度分類
 ①男性70歳以上、女性75歳以上
 ②BUN21mg/dl以上または脱水あり
 ③SpO2 90%以下
 ④意識障害
 ⑤血圧(収縮期)90mmHg以下
*1項目該当すれば1点、2項目該当すれば2点

軽症:0点
中等症:1~2点
重症:3点
超重症:4~5点(ショックがあれば1項目のみでも超重症)

成人の肺炎を別表の重症度別に分類したものです
患者数としては「中等症」の状態の割合が高くなっています。
「重症」に分類される患者数は多くはありませんが、平均年齢も高く在院日数が長期化する傾向にあります
当院では、近隣の介護施設に入所されている患者様の受け入れも行っており、地域の医療介護連携を密に行い
退院がスムーズに出来るようにサポートしています。

脳梗塞のICD10別患者数等

ファイルをダウンロード

ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 2 3.50 74.00 0.0%
その他 1 34.00 75.00 0.00
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内
その他
I63$ 脳梗塞 3日以内 2 139.00 95 50.00%
その他 2 99.5 85 50.00%
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内
その他
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内
その他
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内
その他

「一過性脳虚血発作及び関連症候群」「脳梗塞」どちらとも発症より3日以上経過している症例がみられました。
どの場合でも早期に診断することで、在宅復帰を可能とします。
早期受診に関する啓蒙活動も、当院の地域に対する役割と考えます。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 17 0 1.29 0.0% 70.00
K644 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) 6 23.66 31.17 33.33% 80.17
K68721 EST(胆道砕石術を伴うもの)

内科では、消化器内科で行われる「内視鏡的ポリープ切除術」が上位になっています。
処置当日に入院し、術後の状態を確認(腹痛、出血の有無など)し翌日には退院となります。
術後の患者さんの不安に対してのケアを心がけています。

外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 15 2.33 4.87 0.0% 58.13
K6335 ヘルニア手術(鼡径ヘルニア) 12 0.42 4.08 0.0% 69.08
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 4 0.00 1.25 0.0% 69.00
K688 内視鏡的胆道ステント留置術(ERBD) 4 2.75 4.00 25.0% 64.75
K6872 EST(胆道砕石術を伴うもの)

「腹腔鏡下胆嚢摘出術」「鼡径ヘルニア手術」が上位となっています。
術前評価を十分に行うことで術後の経過がスムーズとなり、術後入院日数は5日以内に短縮されています。

整形外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む) 椎弓形成 103 2.84 23.07 2.91% 70.86
K0461 骨折観血的手術(大腿) 103 3.49 53.39 11.65% 83.06
K1342 椎間板摘出術 後方摘出術 61 3.21 18.25 1.64% 51.10
K0462 骨折観血的手術(下腿) 47 4.09 33.38 0.0% 54.49
K0811 人工骨頭挿入術(股) 46 2.89 40.98 23.91% 82.59

脊椎疾患で行われる「椎弓形成術」「椎間板摘出術」、大腿骨頚部骨折で行われる「観血的手術」が上位となっています。
それに加え、下腿骨折に対して行われる「観血的手術」も上位となっています。
術後は地域包括ケア病棟・回復期リハビリ病棟でリハビリスタッフと協力しながら自宅退院を目指しています。
また、ソーシャルワーカーは退院支援としてケアマネージャーと連携し退院後の生活にスムーズに移行出来るようにサポートしています。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 1 0.06%
異なる 1 0.06%
180010 敗血症 同一 1 0.06%
異なる 2 0.11%
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 1 0.06%
異なる 2 0.11%

「播種性血管内凝固」は、ガイドラインでスコア判定を行うことが定められています。
当院でも、医師によるスコア判定を元にコーディングを行っています。
「播種性血管内凝固」「敗血症」とも入院の契機となる病名に合併して発現している場合が主ですが、当院での発現率は多くはありません。